バックナンバー

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  JIAMメールマガジン 第161号(平成28年11月30日発行)
              JIAM(全国市町村国際文化研修所)
              http://www.jiam.jp

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「JIAMメールマガジン」第161号をお届けします。
 ◆ 転送大歓迎、庁内LAN等で職員の皆さまでご供覧ください ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────────┐----------------------------------------------
  今号のトピックス
└──────────┘----------------------------------------------
 ■ 研修受講者募集中!
 ■ 10月に実施した研修のご紹介
 ■ 「分権時代の自治体職員」(第140回)
 ■ 「多文化共生の新時代」(第20回)

■ 「JIAM情報ひろば」情報募集中!

★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
           ◎ 研修受講者募集中! ◎ 
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 現在JIAMで受講者を募集している研修をご紹介します。
 各研修の詳細は、各URLからご覧いただけます。

■ 国際文化研修

 〇多文化共生の地域づくりコース
  平成29年1月30日(月)~2月3日(金)(5日間)
  申込期限:平成28年12月19日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16208

■ 政策・実務研修

 〇地域産業のイノベーション
  平成29年1月16日(月)~18日(水)(3日間)
  申込期限:12月5日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16447

 〇障がいのある人への自立支援
  平成29年1月16日(月)~20日(金)(5日間)
  申込期限:12月5日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16452

 〇人口減少を前提としたこれからの自治体経営
  平成29年1月25日(水)~27日(金)(3日間)
  申込期限:12月19日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16413

 〇児童虐待への対応
  平成29年1月30日(月)~2月3日(金)(5日間)
  申込期限:12月19日(月)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16454

■ 首長・議員等研修

 〇市町村議会議員研修[2日間コース]防災と議員の役割
  平成29年1月12日(木)~13日(金)(2日間)
  申込期限:12月7日(水)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16617 

 〇市町村議会議員研修[2日間コース]自治体財政の見方
  ~健全化判断比率を中心に~
  平成29年1月19日(木)~20日(金)(2日間)
  申込期限:12月7日(水)※申込多数時抽選等
  http://www.jiam.jp/workshop/detail.html?t=16615


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 10月に実施した研修のご紹介 ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 10月にJIAMで実施した研修の一部をご紹介します。
 各研修の様子や受講生の感想等は、各URLからご覧いただけます。

■ 政策・実務研修

 〇子どもの貧困対策
  10月5日(水)~7日(金)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16455

 〇人口減少社会におけるファシリティマネジメント
  ~公共施設等総合管理計画の運用~
  10月13日(木)~14日(金)(2日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16414

■ 首長・議員等研修

 〇市町村議会議員研修[5日間コース]社会保障・社会福祉コース
  10月17日(月)~21日(金)(5日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16609

 〇市町村議会議員研修[3日間コース]地方分権の動向と自治体の行政改革
  10月31日(月)~11月2日(水)(3日間)
  http://www.jiam.jp/workshop/report.html?t=16610


★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
      ◎ 「分権時代の自治体職員」(第140回) ◎
      ~早稲田大学政治経済学術院教授 稲継 裕昭 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
インタビュー:堺市市長公室広報部シティプロモーション担当課 
                      課長 浦部 喜行さん(上)

 関西ローカルのテレビ番組、とりわけバラエティー番組に、「はにわ課長」
というキャラクターがしばしば登場している。大阪府堺市にある百舌鳥(もず)
・古市古墳群の世界文化遺産登録を目指す堺市のPRキャラクターだそうだ。
(http://www.sankei.com/west/news/150727/wst1507270006-n1.html)堺市役所
はどのようなシティプロモーションを行っているのか。担当の浦部さんにインタ
ビューした。
  
   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/bunken/newcontents140.html#001056



★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
     ◎ 「多文化共生の新時代」(第20回) ◎
~特定非営利活動法人 多文化共生マネージャー全国協議会
                    代表理事 田村 太郎 氏~
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
「分断された世界をつなぐのは誰か?」

 イギリスのEU離脱とアメリカ大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利。
2016年は「世界が分断に向かうきっかけとなった年」と後世に評価される日が
来るかもしれないと、本気で心配している人も多いのではないでしょうか。し
かし私はそうは思いません。2つの大きな出来事のあと、報道や各地で展開さ
れている論調を見る限り、私たちの世界は冷静に物事を分別できる能力を持っ
ているのではないかと感じます。

   ・・・この続きは、次のURLをご覧ください。
   http://www.jiam.jp/melmaga/kyosei_newera/newcontents20.html#001055



★・‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥
        ◎ 「JIAM情報ひろば」情報募集中! ◎
‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥・★
 「JIAMメールマガジン」では、皆さんから寄せられた様々な情報を掲載
していこうと「JIAM情報ひろば」を設けています。
 JIAMで研修を受講した後、「職場で報告会を実施した」、「再度、研修
生みんなが集まり交流会・勉強会を開催した」等の活動報告や、「JIAMで
学んだことを職場でこのように生かしている」等の日頃の業務に関すること、
あるいは、JIAMで研修を受講した感想や研修生同士の交流など皆さんから
の情報をお待ちしております。下記まで情報をお寄せください。

  JIAM教務部・調査研究部(電話 077-578-5932 FAX
077-578-5906)
  E-mail: [email protected]

「JIAM情報ひろば」は、次のURLをご覧ください。
  http://www.jiam.jp/melmaga/hiroba/index.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ┌─────┐
  
編集後記
 └─────┘
 皆さんいかがお過ごしですか。
 先日、出張でシンガポールへ行ってきました。現地で開催された日本食品展
示会の視察が主な目的で、特に現場で活躍する自治体職員の方々に着目し、取
材させていただきました。地域の広域連携で地場産品を売り込むための戦略を
立てて臨んでいる方、食品の試食をしてもらい客の反応を探る方、ビジネスパ
ーソンと商談で渡り合う方、逆に黒子に徹し、試食品を黙々と調理して後方支
援に回る方など、現場で奮闘する自治体職員の皆様には、大いに刺激を受けま
したし、勉強させていただきました。決して十分に人手が足りているわけでは
ない役所の中で色々な他の業務を兼務されながらも、「事業者を支援するため
には貿易実務をきちんと基礎から学びたい」と仰る職員の方には、本当に頭が
下がる思いでした。日々研究し、努力し、海外でも奮闘する方々にお会いでき
て本当に良かったと思っています。
 今後も引き続き当メルマガをご愛読いただきますようよろしくお願いいたし
ます。(K.K)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◎◎ 今号も最後までご覧いただきありがとうございました。 ◎◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...‥

 ◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
        滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
 ◎ 編 集 JIAM教務部・調査研究部

   TEL 077-578-5932 FAX 077-578-5906
 ◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見
    ・・・
[email protected]
 ◎ このメールマガジンの読者登録・解除または受信アドレスを
   変更したい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
 ◎ バックナンバーを見たい時
    ・・・
http://www.jiam.jp/melmaga/back_number/

‥...━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆★