バックナンバー
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
JIAMメールマガジン
2005.10.26 第28号
発行 JIAM(全国市町村国際文化研修所)
http://www.jiam.jp
E-mail: [email protected] (調査研究部)
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
「JIAMメールマガジン」第28号をお届けします。
このメールマガジンは等幅フォントで見ていただくと見やすくなります。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
◎◎◎ 今回のトピックス ◎◎◎
----------------------------------------------------------------------
1 セミナー案内
2 研修申込受付中 !
3 9月に実施した注目の研修!
4 「分権時代の自治体職員」(第7回)!!!
5 ワンポイント英会話 ~英語でお願いする 第5回~
----------------------------------------------------------------------
◎ セミナー案内 ◎
----------------------------------------------------------------------
■ 戦略的政策形成型研修
○ 観光立国日本~外国人観光客誘致による地域活性化~
12月6日(火)から9日(金)まで
http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/kankou.html
■ 実践的課題解決型研修
○ 清潔で美しいまちづくりを目指して
12月6日(火)から9日(金)まで
http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/seminar/clean.html
----------------------------------------------------------------------
◎ 研修申込受付中 ! ◎
----------------------------------------------------------------------
平成17年度第7回受講申込受付は11月7日(月)から11日(金)まで
です。対象となる研修は次のとおりです。
■ 国際文化系コース
○ 実用英語コース(第3回)(平成18年 2月14日(火)
~ 2月24日(金))
■ 専門実務研修
○ 選挙事務(平成18年2月15日(水)~2月22日(水))
詳細につきましては、各自治体等の職員研修担当課あてお送りしています
「募集要綱(平成17年度)」、又は次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/seminar/17seminar/17boshu.pdf
----------------------------------------------------------------------
◎ 9月に実施した注目の研修! ◎
----------------------------------------------------------------------
■ 9月に実施した研修を紹介します。
○ 緊急セミナー
「地方公務員の給与制度~人事院勧告を踏まえながら~」
(9月12日(月)、13日(火) 2日間 研修生118人)
今年の人事院勧告には、俸給水準の引き下げや地域手当の新設などが盛
り込まれました。当然、地方公務員とくに給与担当者の関心が高くなり、
衆議院議員総選挙の翌日に開催した研修にもかかわらず、...。
詳細は次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/topics/2005/jinkan.html
その他の実施報告については、次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/topics/index.htm
----------------------------------------------------------------------
◎ 「分権時代の自治体職員」(第7回)!!! ◎
----------------------------------------------------------------------
自治体組織の人材育成―2
前号でみたように,任命権者側は職場外研修を中心に人材育成を図り,そし
てその内容も時代環境に対応するべく,徐々に充実させてきた。その努力やつ
ぎ込まれてきた予算は莫大なものである。
だが,ほんとうに「職場外研修」(Off-JT)(だけ)で人は育つのだろうか。
・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/newcontents7.html
----------------------------------------------------------------------
◎ ワンポイント英会話
~英語でお願いする 第5回~ ◎
----------------------------------------------------------------------
前回のワンポイント英会話では、人の背の高さや体型を英語でどう説明する
かについて記載しました。
■ 今回のワンポイント
今回は、髪形、髪の毛の色などを英語で説明する方法を紹介したいと思います。
下の項目を記載した順番で述べることが、英語として正しいです。
◇ 長さ
short 短い(女:あごより上)(男:耳のより上)
medium-length 中くらいの長さ(女:あごから肩まで)(男:耳の下からあごまで)
long 長い(女:肩まで以上)(男:あごの下以上)
shoulder-length 肩までの長さ
※カッコ内の説明は大体のイメージによるものです。
・・・この続きは、次のURLからご覧ください。
http://www.jiam.jp/melmaga/opE15.html
-----------------------------------
■ 編集後記(^^)/
紅葉が美しい季節となってきました。
JIAM周辺は、これからといったところです。
是非、JIAMの秋の紅葉を眺めつつ、研修にご参加ください。
ご愛読いただきますよう、お願いいたします。(M.I.)
-----------------------------------
_____________________________________________________________________
◎ 発行者 全国市町村国際文化研修所(JIAM)
滋賀県大津市唐崎二丁目13-1
◎ 編集 JIAM調査研究部(電話 077-578-5933 FAX 077-578-5907)
◎ このメールマガジンについてのご感想・ご意見は・・・ [email protected]
◎ このメールマガジンの読者登録解除または受信アドレスを変更したい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/cancel.html
◎ バックナンバーを見たい時
・・・ http://www.jiam.jp/melmaga/back_number.html
_____________________________________________________________________