研修の事前課題等

  • 図書館とまちづくり

    令和7年1月22日(水)-令和7年1月24日(金)

    政策・実務

    募集終了

     

    図書館や地域活性化に携わる職員を対象とします。
    地域で必要とされているのはどんな図書館なのか、図書館が担う新たな役割に関する講義やまちの特徴を活かした図書館の事例などをもとに、図書館とまちづくりの関係、その変遷や可能性について考えます。

    事前課題

    提出期限:令和6年12月18日(水) 17:00

    提出方法:電子メール

    詳細は、郵送いたしました「受講される皆さまへ」をご覧ください。

    ※ファイルは必ずダウンロードしてからご入力ください。

    募集終了

  • 児童虐待への対応

    令和6年12月2日(月)-令和6年12月6日(金)

    政策・実務

    募集終了

     

    児童福祉に携わる職員(保健師・保育士・相談員の方も含む)を対象とします。
    児童虐待の防止は地域全体で取り組むべき重要な課題です。早期対応から発生時の迅速な対応、虐待を受けた子どもの自立に向けた支援等に至るまで切れ目のない支援が求められます。
    この研修では、児童虐待の社会的背景や現状と課題、関係機関との連携など先進事例等を通じて学び、その対応策を企画立案・実践できる能力の向上を図ります。

    事前課題

    提出期限:令和6年11月8日(金)正午 

    提出方法:電子メール

    詳細は、郵送いたしました「受講される皆さまへ」をご覧ください。

    ※ファイルは必ずダウンロードしてからご入力ください。

    募集終了

  • 人口減少を前提とした未来志向の都市計画~住みやすいまちのデザイン~

    令和6年12月3日(火)-令和6年12月5日(木)

    政策・実務

    募集終了

     

    都市計画業務に携わる職員を主な対象とします。
    少子化による急速な人口減少と高齢化が進む中、住民が安心して快適な暮らしを営んでいけるようなまちづくりが必要です。自治体をめぐるまちづくりの現状と課題を把握し、地域の実情に応じた持続可能なまちをつくるための都市計画とはどういうものなのか、先進事例も交えて考えます。

    事前課題

    提出期限:令和6年11月15日(金)正午 

    提出方法:電子メール

    詳細は、郵送いたしました「受講される皆さまへ」をご覧ください。

    ※ファイルは必ずダウンロードしてからご入力ください。

    募集終了

  • 地域公共交通の維持と確保に向けて

    令和6年11月27日(水)-令和6年11月29日(金)

    政策・実務

    募集終了

     

    企画・交通政策担当の職員を対象とします。
    人口減少と少子高齢化が急速に進む中、地域公共交通を取り巻く環境は大変厳しい状況です。
    この研修では、従来の公共交通サービスに加え、地域の多様な輸送資源や最新技術などの活用も検討しながら地域の暮らしと産業を支える移動手段を維持、確保するための地域公共交通の仕組みづくりについて考えます。

    事前課題

    12月6日(金)までにダウンロードをお願いします。

    ※加藤先生への質問の回答につきましては、後日掲載いたします。

    募集終了

  • 地域ブランドの育成と保護

    令和6年12月2日(月)-令和6年12月3日(火)

    政策・実務

    募集終了

     

    企画、まちづくり、産業振興を担当する職員を主な対象とします。
    地域には従来から存在する様々な産品があります。地域ならではの資源を改めて見直し、地域ブランドとして育成、発信するためのノウハウとその保護について理解を深め、地域の活性化につながる地域ブランド戦略を実践的に学びます。

    事前課題

    提出期限:令和6年11月11日(月)12:00 

    提出方法:電子メール

    詳細は、郵送いたしました「受講される皆さまへ」をご覧ください。

    ※ファイルは必ずダウンロードしてからご入力ください。

    募集終了